つぶやきまとめ

壁打ちやサイトの更新情報等を呟くための場所です。
画像とかはタイトルクリックしたら見れます。

全部見たい場合はこちらにどうぞ。

gqx2話

OPも凄かった〜赤い光に貫かれるシャリアのカットに「本気」度を大いに感じた、あとあのホスクラみたいなポメズ好き……

gqx2話

濡れ場の隠喩すぎることでお馴染みワインのシーン、私はあれの初見が劇場だったため、逃げ場がなくて本当に怖かったです。配信で見てたら一時停止して白湯とかのんでた

gqx2話

仮眠→本編見る→寝の順でまだ本編1回しか見てないから本編の記憶がまだ曖昧なんですけど、アイキャッチをきっちりやってきたところは声出た

無題

今の私は、先行上映とイベントレポだけで俺はエグシャリにBETする……!という顔つきになっています それはそれとしてシャアシャリもエグシャアシャリ三人交際も見たい

無題

あと千年血戦篇のアニメ終わったらそれ記念で石田家再録まとめ本は出したいですね

無題

赤ブーで来年の2月開催予定のエグシャリオンリーへの参加を検討しております、今年の秋に受ける資格試験に向けて己の退路を絶った上で本も出したいので……

更新しました

前やったのいつか覚えてないくらい久々にワンライをやりました。PCならもっと書けるかなあ……

ふせったに載せたやつ

エグシャリ 悪人ぶってる🟩とそれがマジで気に食わない🟧の話(一応付き合ってはいる) https://fse.tw/1wx1Uvvj

無題

「カラオケ行こ!」の実写版がアマプラで見放題に入ったらしいんですが映画としてめちゃめちゃ面白い上に実写化としての出来も最高峰なので原作既読でも未読でもおすすめです

無題

サチ録〜サチの黙示録〜っていうジャンプ+で連載されてる最高の漫画が次回で最終回なんですけどサチ録は本当に最高なのでまだ読んでいない方は読んでください 今最終回が最高になることが約束されてるので

更新しました

エグシャアシャリをやりたかったので書きました。あと一ヶ月くらいはこういう短い物だけの更新が続くと思います……!文筆用にPC開いてる時間がない……!

無題

真面目に最近ずっと宇宙世紀(昭和のアニメ)ばかり見ていたから1話の映像で「ジークアクスは……令和……!!」と衝撃を受けている ただし来週は絵柄が全く違う

gqx1話

今どき対象年齢層が高校生以上になるアニメでサブタイに読み上げ付けたり次回予告しっかり作って流すのあんまりないと思うんですけど(多分)(そうでもなかったらごめん)ジークアクスは宇宙世紀をやりたいしあと普通に次回予告で遊びたいので全部しっかりや…

gqx1話

エグザべくん登場から10分ちょっとで赤ガンダムのビット2つとも潰してジークアクスのマニュアル系お釈迦にしたの冷静に見るとバケモンですよ

gqx1話

今風の可愛いEDから次回予告でビギニングの映像流れ出すの変なアニメですよ

gqx1話

1話は概ね劇場で見た通りなんですけど単話で見るとこれ認識以上にニッチなアニメだな……と変な汗出てきた

無題

あとなんだかんだで今のところのジークアクスの最推しはエグザべくんです

無題

ジークアクス放送開始日だ!基本的にリアタイはせず(その時間は眠いので)翌朝にアマプラで見てから感想を一言二言ここに投げていくスタイルになる予定です

無題

引っ越しのための掃除をずっとやっているのですがオタク、「近所のブックオフに大量のプラモが突然入荷する現象」が本当に他人事じゃなくて怖い

無題

UXのマサキとかティエリアの「このクール美人な顔面で覚えるのが『熱血』」なところって萌えのツボだと思う

無題

流石にこの本体機能とスペックあったら任天堂ハードでも七万はいくでしょ……と思ってたら本体(国内版)五万切ってて意味が分からなくて怖かったです

無題

昨夜のSwitch2のダイレクト見てたんですけど、Cyberpunkの世界観が好きとか世界史好きでCivilizationやりたいけどゲーミングPC買うほどゲームやる人間じゃないしな〜という人間なので横転した。あとブレデフォリマスターありが…

無題

あと元ネタは宇多田ヒカルの同名曲です。新エヴァQの曲

更新されてました

日付指定にしてた竜叶更新されてました。開花宣言見てこの辺りならもう春で桜も満開だろうと思ってたんですが、私の住んでる辺りは全然冬です

無題

今年のBLEACHのエイプリルフール、雛森がめちゃめちゃツボです 多分この雛森は一切の躊躇なく喧嘩相手を棒でしばく

小ネタ(シャア→シャリ・エグ→シャリ前提)

※なんかしれっと大佐が帰還してる「これは私の勘だが、君もシャリアに年齢を理由に振られたとみた」「よく分かりましたね、そうですよ。アンタも振られてて安心してるくらいです」「ハハ、安心しているのは私も同じだ。そこで提案がある」「……共同戦線です…

無題

ジークアクスが気に入った人が1stガンダムの次に見るべきはZよりもトップをねらえ!の無印・2の両作ですよ いやZも見て欲しいけど

無題

ジークアクスビギニングで「もうどうなってもいいや」が流れ始める演出、あれ視聴者のノリの上げ方と考えてもトップをねらえ!で「トップをねらえ!〜FLY HIGH〜」が流れ始めるシーンと概ね近似だと思っている(眠い)

pixiv更新しました

今回のまとめ分はエグザべ君が割とぐいぐい行っている気がするエグシャリまとめ2

無題

ポケ戦を見ました とてもつらい

pixiv更新しました

pixivの方にこのサイトに載せたシャアシャリのSSをまとめて投げましたシャアシャリ×2

無題

シャア(生きてる肉親が妹だけ)・シャリア(小説版設定引き継いでるなら天涯孤独)・エグザべ君(難民)の三人とも世界の中に帰る場所がないの辛い、三人婚してドタバタホームコメディしろ

無題

エグザべ君、ガンダム無知の初見から複数回鑑賞と宇宙世紀(1st〜逆シャア)履修を経てどんどん見る目が変わっていったのが既に印象深いキャラ

更新しました

またエグシャリです。エグザべ君に頑張って欲しすぎてどんどんエグザべ君贔屓になりつつある

エグシャアシャリの小ネタ

エグシャアシャリのNT遠隔コーディネート選手権でエグザべ君とシャアのコーディネートがとんでもないことになる回。シャリアだけ無難にまとまる。

無題

OLDROSEのMV、関わっている人全員今のBLEACHも昔のBLEACHも大好きなの感じて泣いた

おしらせ

引っ越し(家)作業でしばらく忙しくなるのでしばらくの間小説の更新滞ります!

無題

そら原作公式もアニメ公式もがっつりカウントダウンしますわ……

無題

Aqua TimezがBLEACHのために新曲作った2025年、凄すぎる

無題

KATEの夏の限定シングルアイシャドウ、オレンジベースにグリーンラメのやつがあってエグシャリの概念

無題

ジークアクスが放送開始されたら「ニュータイプの修羅場が見れるぞ!」って毎週言えるのかな(先行上映で見えてる時点で主要人物のニュータイプ率が妙に高いアニメ)

無題

桜が咲いたら投稿しようと思ってるストックがあるんですが、本日、ドカ雪

無題

サイトと関係ない部分での最近のマイブーム、カルくかむこんぶ(お菓子)・アメリカ民謡研究会(ボカロP)・サンキューピッチ(漫画)

無題

そろそろ千年血戦篇最終クールの放送時期出そうだけど2026年以降だった場合私の中の2025年の男がシャリア・ブル(初出1979年)かカミーユ・ビダン(初出1985年)になる可能性がある

更新しました

エグシャリです〜せっかくなら満月の日に投稿したかったので今日投稿しました。なんでこうなったかは最後の補足のやつをお読みください

更新しました

3/14なので、ね……!

無題

後期OPがハマーン様のイメソンだからZZのメインヒロインってハマーン様だったのかもしれない

無題

ガンダムZZを完走しました!ジュドーとハマーン様が転生現パロとかで何かがなんとかなりませんか?!って思ったらアラサーOLハマーン様(公式現パロ)が存在してて、夢かな?と思いました

FRIEND石田家養子化パロ小ネタ

「霊力とか使わないで動く重機やロボットってかっこいい……!」という気付きを突然得て大型重機やリアル系ロボットアニメの動画を見るユーゴー。ユーゴーがなんかに目覚めてる……と思いながらガシャガシャ動く重機やロボットはかっこいいので一緒に動画見て…

3/11 22時台に拍手くださった方

pixivからありがとうございます!趣味すぎて抑えていたものを我慢できなくなり勢いで書き上げたので、喜んでいただけて嬉しいです

※画像がある

ツイッターがずっと調子悪いからここで自慢するんですが、このぐ~チョコランタンのカードケース(キャンドゥに売ってた)めっちゃ良くないですか?

無題

ジークアクスのシャアが帰ってきたらクワトロ大尉系のムキムキになってたらかなり面白いと思っている(ずっと細身のイケメンだった男が急にムキムキになったら面白いので)

小ネタ(石田親子)

作品にするほどでもないかなぁと思った小ネタ。竜弦がある日「しばらく一人になってくる」とだけ言い残して、行き先も告げず霊圧知覚範囲の外に行ってしまったので雨竜がずっとやきもきしてたら二日くらいして越前がにと日本酒を持って帰ってくるやつ。「その…

更新の予告

3/14に2本予約投稿してます。1本は0時に上がる3/14が誕生日の人の話、もう1本は18時に上がる満月ネタ(エグシャリ)です

3/7 0時台に拍手くださった方

情報提供ありがとうございます!清水先生が機体デザインやってるスパロボがあることは知っていたのですが、参戦作品を調べたらZと逆シャア以外にも好きな作品がかなりいるのでVはいつかやります。ありがとうございました。

無題

言うの忘れてたんですがつぶやきまとめをmax200件表示に変更しました(件数多くなってきたので)。昔の見たい人は上にリンク載せた「すべて」を見れるページからお願いします。

更新しました

竜叶のデートについてなら永遠に考えていられます

無題

調べたら30だとZも逆シャアも原作終了後参戦らしくてほなクワトロ引きずり回すことは出来るけどカミーユでシャアはっ倒せないか……となってる(別のシリーズではできるらしい)でもどの道30の参戦作品グリッドマンとかマジェプリいるの魅力だしな……

無題

カミーユでシャアはっ倒せるのフックとして最強ですよ私は正史シャアに必要なのは他者として愛を以て誰よりも厳しく正面からシャアを殴ってくれる存在つまりカミーユだった論者になったので(?)

無題

今積んでいるゲーム、アイマスDS、逆転裁判、FE風花雪月、レイジングループ、AIR、他にも多分まだある DL販売っで実体見えないから怖い(アイマスDSはソフト実機です)

無題

UX以外のスパロボやる予定なかったんだけど30はZと逆シャアが参戦している→カミーユでシャアをはっ倒せることに気付いてめちゃめちゃやりたくなってる ガッツリゲームやれる時間向こう半年くらい無いんですけどセールの時に買おうかな……(そう言って…

無題

Zがねえ……すごく不思議な刺さり方をしているんですよねえ……プレパンでカミファのアクスタも買っちゃったし……

無題

ツイッターで言ったエグザべ君と正史カミーユが交信する話、かなり書きたいネタなんですがカミーユが逆シャアまでの顛末全部知ってる前提にしたほうが絶対面白くなるしそうなるとエグザべ君も対等に自分の世界での顛末全部知っててほしいし、つまりGQuuu…

無題

ジークアクスのジオン舞台挨拶が当たったので週末まで完全に健やかにあることを義務付けられています。舞台挨拶が当たっていてもいなくても健やかではあろう。

無題

3月ですね。私の住んでる辺りは昨日くらいからやたら暖かくなってきて、花粉も舞っており、目に来るタイプの花粉症なので泣いています

無題

基本的に情動が死にかけなので食べ物を食べても「こういう味がするなあ(舌がいいので違いは分かる)」以上の感想を抱かないが雨竜の作ったご飯食べた時だけ「美味しいなあ」と思える石田竜弦という概念

無題

ジークアクスの放送スケジュールが解禁されましたね。当サイト開設以降で放送中のオリジナルアニメに合わせて大変なことになるのは2019年のスタミュ3期以来となりますので、なんか、よろしくお願いします

無題

ウルトラマンアークの映画が本当に素晴らしかったので、少し不思議SFと良質ブロマンスが好きな人はTVシリーズと劇場版を何卒観て欲しいです

更新しました

今日のはエグシャリなんですけどこれCPなんですかね?と自分でも書いてて思いました。これ書いてる奴は最終的にそういう関係になることを想定していますというエクスキューズではあるかもしれない。あとシャアシャリが全然前提だし

無題

ブライト×ミライが好きなので、ハサウェイがテロリストになりやがったのまあまあ落ち込みましたね

無題

2025年にシャア・アズナブルの幸福について真剣に考える羽目になっているよ それもこれも機動戦士Gundam GQuuuuuuXに激突したからだよ

無題

ファースト・Z・逆シャアと見て正史シャアに必要だったのはカミーユ(相手の正体がシャアであろうと対等に接するし殴ってくれる)だったのかもしれねえというのが所感なんですが、そう考えるとジークアクスってシャアに対してララァに近いことをやってたのが…

画像がある

Zを完走したので逆シャアを見ました。画像は感想のまとめです。やはり正史シャアに必要だったのはカミーユ……!かなしい

無題

ブライト艦長の2代目のお声が成田さんなのを知り、「めちゃめちゃ頑張ってるけど父親としての運は無いとしか言いようがない」お声……ってコト?!になってる

無題

シャアの心に開いてるでっっっっっっかい穴をファーストでララァがそうしていたようにシャリアが埋めてたんじゃないかなと、母性も父性も担っていたと思うので(胡乱こねこね) 私の書いたシャアシャリがシャア側の依存心でかめなのはそういう理屈です

無題

ファースト見た時からジークアクスのシャアって本当にシャリアと出会ったのがでかいんじゃないかって思ってるんですが、ジークアクスの一年戦争にはそもそもアムロがいないしララァとも出会ってないからな……(思考ぐるぐる)

無題

Zガンダムを粛々と見ている 幼馴染ヒロイン大好きオタクなので見れば見るほどファ・ユイリィが好きになっていくしシャアの人生にどんどん自由がなくなっていくのも分かる……でもエゥーゴにいる時のシャア(クワトロ)本当に楽しそうなんだよなあ

イメソンの話(ラインバレル)

私が大人達好きなのでその辺りがどうしても多くなるんですが。銀河鉄道の夜に(Lyrical Lily)、カムパネルラ(米津玄師)浩一と矢島・森次と桐山のような初期の少し拗れた幼馴染コンビは銀河鉄道の夜モチーフの曲が合うなあと思ってます。特にリ…

更新しました

シャアシャリの短いやつを投げました。これくらいの長さだとタイトル付けるとき何も考えてないことが多いです

無題

Zガンダムを見ているんですが、カミーユが見ていて凄く危なっかしいので成長を見守りながらハラハラしている あとエマ中尉が好き

進捗

BESIDE THE LIGHTHOUSEなんですが、今のところ3月中の完成目標で書き進めています。多分次に出る2で完結です。

無題

エグシャリもシャアシャリも年下攻めなんだよなあと目が遠くなっている。年を取ればとるほど年下攻めに滋味を感じるようになっています。というか一年戦争当時のシャアが20歳なの普通にビビり散らかしましたが……

更新しました

息抜きに書いてたエグシャリとシャアシャリを一本ずつ上げました。実質エアプでジークアクス二次創作出来るのは今だけ……!

ついでにnoteを書きました

りんかい線天王洲アイル駅から銀河劇場まで(ほぼ)屋根有り信号無しで行けるルート解説駅~銀河劇場のウルトラ便利ルート知名度低いな~とずっと思ってたので解説記事を出しました。皆さん安全簡単なルートで安全簡単に行き来してください

無題

ブリミュ見に行ってきました!今回も凄く良かったです……スウィングキャスト今回は初日に出たので言っちゃうんですが唐橋さんのスタークと一心が凄く良かったです……というか今回おじさん達が本当にかっこいい

無題

あと今回初めてりくおじのチーズケーキ食べたんですがめっちゃめちゃ美味しかった

※画像がある

SideMのイベントで大阪に行ってきたんですが、今やってるツアーはずっと開催地のご当地キャラとコラボしてまして、大阪はミャクミャクコラボでした。なのでイベントにミャクミャクが登壇したりグリーティングがあったりしました(?????)ミャクミャ…

メンテしました

事前の宣言通りロボものをページとして独立させました。これでちょっと見やすくなると思います。

無題

ジュブナイルの裏でなんか暗躍してる高湿度おじさんとかその怪しいおじさんに懐いてる純朴な若者(暫定)なんてそんなん一番美味しいやつですからね

無題

ファーストガンダム完走した(めちゃめちゃ面白かった)のでZガンダム見始めてる 私はただシャアシャリ前提エグシャリを考えたいだけなのにどうして

無題

そろそろいいかなと思ったので言うんですが、私はこの前の竜叶小説内で「死が救済である確証がない」というニュアンスのことを竜弦に言わせまして、竜弦の死生観ってこうだろうなあという自分なりの根拠はちゃんとあるんですが、全く同じようなフレーズをオモ…

無題

今日更新のKoS公式Q733怖すぎませんかね……

無題

公式で真名解禁されたので言うんですけどジークアクスでシャリア・ブルに脳焼かれてもうファーストの39話まで見た ここからシャリア・ブルが超絶人気キャラになる世界線があるんですか?!

無題

中島宗美さんって外界から隔絶された村で育った未亡人のおじさん(おじいさん)なのに儚さや湿っぽさより精神的成長によるパワフルさが勝ってる稀有なタイプかもしれない

無題

あとジークアクスでもしかしたらもしかする可能性があるので……

メンテ予告2

まさか今になってUX作品増えることになると思ってなくてですね……今の管理だとちょっと見づらいと思うのでロボはロボ括りでページ独立させます。

2月中にメンテします

ロボもの系作品(現状だとファフナーとスパロボUX)をロボものカテゴリとして独立させてロボもの単体ページ作るためのメンテを2月中にする予定です。

無題

あとビルバイン&ショウは本当に強いですね、桐山編はアメリカルート後が一番楽なのグラネ相手にビルバイン&ダンバイン(更に言えばダブルオーライザー)使えるからなのが大きいと思う

無題

UXニューゲーム、補給スキルとヒットアンドアウェイないのこんなにきついの?!ってなるし、機体ボーナスもサイズ差補正無視パーツないSSユニットこんなに扱いにくいの?!って新鮮に驚いてる

無題

UXニューゲーム、3分岐をヨーロッパルート(3、4年ぶりくらいにやる)でやってるんですが廃棄コロニーのグラが「昨日ジークアクスで見たやつ」すぎて本当に興奮したし、その後の由木ちゃんのコロニーについての説明がめちゃめちゃ聞き覚えある言い回しだ…

無題

主役の少年少女のジュブナイルが最高であればあるほど湿度凄まじいおじさんの巨大感情が際立つしその点ジークアクスはジュブナイルが既に満点でおじさんも湿度満点なので最高

無題

ジークアクスの緑のおじさんとその部下達のこと何かずっと考えちゃうんだけどこれ脳焼きが発生してますね

無題

ジークアクス2回目見に行った後でスパロボUX完全ニューゲームで遊んでたら1話のサブタイトルが「ビギニング」で爆笑している

無題

お土産選んでる雨竜が「竜弦用だろ」ってめっちゃ言われる(幻覚)

無題

BLEACH、アニメ完走してからでいいからいつもの6人が遊園地ではしゃぎ倒してるタイプの描き下ろしがある遊園地コラボして欲しい

無題

いくら今(獄頤鳴鳴篇)の竜弦が人生完全報われモードに突入してるとは言え明かされてる範囲が既に悲惨な過去部分についてはただのオタクが妄想出来る可能性にも限度というものがある……!

無題

竜弦の過去周りは「ほんとに全」で最悪なパターンも考えたんですが、書ける気がしないのと流石に可哀想すぎるが勝ったので二次創作で私から提案できる可能性はここが限度です……くらいのやつでやらせてもらっています

無題

この前上げた竜叶ちょっと共依存すぎるかなあと思ったんですが、いや共依存は絶対どっかでしてただろこの夫婦は……とすぐに思い返した

無題

ジークアクスのイケおじが早く届くべきところに届いて欲しくってえ……

無題

ジークアクスなんですけどジュブナイルや頑張る少年少女の話の裏やら表やらで巨・成人男男が存在してると嬉しくなる人は絶対に見たほうがいいんですよ

無題

山下と桐山は悪いインターネットを見るので「なんかジークアクスでグラハムさんが溶鉱炉から出し入れされてるらしいです」「出し入れされても死にそうにないねえ」って戯れてるけど森次はインターネットを見ないので「ジークアクスは西暦なのか……?」って真…

無題

ガンダムジークアクスを見てきました。私はガンダムに宇宙世紀と宇宙世紀以外という括りがあることもかなり最近まで知らなかったのですが、凄い無法をやっていることはうっすらわかりました。面白かったです

19日00時台に拍手くださった方

感想ありがとうございました〜!細かいところまで読んでくださって嬉しいです。時間掛かるかもしれませんが続き出せるように頑張ります……!

更新しました3

自分の考えた最強の設定での竜叶書ける今しかない期間が2年くらい続く可能性は全然ある

更新しました2

竜叶のがっつりしたやつを書きました。竜弦周りの色んな可能性を一回可能な限り最悪な方に倒したやつを書けるの今しかない気がしたので。

更新しました

前にチラ見せしたスパロボUXの森次と山下の話、投稿しました!書いているうちに字数が膨れ上がったので、一旦出来てる範囲だけの投稿です。

無題

ウルトラマンアークが傑作すぎた……本当に素晴らしかった……

無題

メカスマWINTERの日にち出たけど今度こそヴァーダントのMODEROIDをお願いしますよの素振りしてる

今日の更新について3

アーティゾン美術館は今の建物になる前はブリジストン美術館っていう名前で別の建物だったので、竜叶がデートで行ったのはそっちです

今日の更新について2

あと場所を言っとくとアーティゾン美術館と夢の島熱帯植物館です

今日の更新について1

今日上げた話に関連して、竜弦はああいう人生だから無趣味という前提を私は十年近く勝手に抱いてたんですが、アニメ版で部屋に観葉植物があったので「植物とかちょっと好き」くらいの可能性があるぞと認識をアップデートしました

更新しました

新年一本目の更新をしました。雨竜と竜弦が二人で出かける話です。

無題

ロートレックの展覧会に行ってきたのですが、BLEACH的なデザイン(単行本表紙とかの感じのやつ)ってロートレックの影響少なからずあるよなーというところをぼんやり考えていました

無題

あと宗かな結婚して家庭持って子供も出来るぞいって勤務先最寄り駅のデジタルサイネージでネタバレされ済なのでめちゃめちゃ安心しながら読んでる

無題

学生の頃ラノベ読みだったんですが、フルメタは微妙に世代から外れているというかラノベ読み始めた頃には既刊がめちゃめちゃあったので学生のお小遣いでは読みたくても手を出せなかったんですよね

無題

少し前にキンドルで全巻半額セールをやっていたフルメタの長編シリーズをゆっくり読み進めているのですが、めちゃめちゃ面白い

無題

今日のnoteで気に入っているフレーズは「パワータイプのクールキャラ」「息子とレスバをするな」「スエルテと喚きたい」です

noteを更新しました

人生最大の推しに突然最強形態が実装されたり別の推しの出番が倍になったりするアニメ最終クール前に一回自分の中で総括しておきたかったので、最終クールの情報が出る前に割と真面目に雨竜と竜弦の話をするnoteを書きました。

無題

基本日付が変わる前には寝てる人間なので、BLEACHがない土曜日の翌日(つまり日曜日)全てがやたら健康でびっくりする

無題

イデオンについてこれだけは言いたいんですが、カララの父親、カララを殺そうと剣を向けたのにカララに銃(実際は銃ではない)向けられて怯むのは情けなさすぎて駄目です。娘に殺される覚悟もなく娘に剣を向けるな

無題

相剋譚が怒涛すぎてBLEACHの無い土曜日に違和感がある。それはそれとして無料配信されていたイデオンを見ていたんですがラストで呆然とした

無題

スパロボUXのHEAVEN AND EARTHステージで操と加藤に特殊会話あるの今知った

年始の挨拶

あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!年最初の更新がいつになるかは未定です!とりあえずウルトラマンに会いに行ってきます!

更新しました

雨竜の誕生日にこっちで書いたやつ小説ページに上げ直すの忘れてたので慌てて上げました!これで本当に年内最後の更新です!良いお年を!

無題

私はこれから掃除してたら出てきた大量の未使用UOを使って「好きな曲でUOぶち折って振り回す遊び」をやります。自宅じゃないと出来ない

年末のご挨拶

今年当サイトに遊びに来てくださった方、感想くださった方、ありがとうございました。来年もマイペースに更新していきます。

無題

自分の書いたもの大好きだから2018年くらいに書いた石田家二次創作を今読んで最高……って思ってる

無題

石田家のこと考えてたら(最終なんとかなると分かっていても)狂いそうになってきたので、私が石田家のこと考えるとき聞いてがちな曲をここに書き出しておきます。全部サブスクにありますTOMORROW DIAMOND(Beit)Happy's Bir…

雨竜はセカイ系という話10

裏を返せば博愛の人である一護や織姫に対して僕にとっての世界は君達だが?!?!??!って言えそうなのが雨竜のいいところです

雨竜はセカイ系という話9

雨竜はなんか世界を守ることの重要性を頭では理解してても結局一番見えてるのはどこまでも「私の世界」なのがセカイ系なんだよなあっていう

雨竜はセカイ系という話8

一護はまだ公と私が恐ろしいくらい地続きだから「山程の人を護りたい」という大それたことが言える(私はこれを勝手にウルトラマンメンタルと呼んでいます)し自分の行動が世界を背負うって自覚もあるんだけど

雨竜はセカイ系という話7

更に問題だったのが雨竜の意向と主に一護との関わりが本当に世界の命運に直結していることで、社会の中での公の人格が薄いまま私としてユーハバッハに挑むことになるっていう セカイ系じゃん

雨竜はセカイ系という話6

そうして千年血戦篇を迎えるわけだが、この時点で雨竜はまだ滅却師である事に拘り父を拒絶しているので、まだ彼の世界には「社会」の存在が薄い。

雨竜はセカイ系という話5

自分から喧嘩を吹っ掛けて、そこから何やかんやで気付いたら織姫やチャドも加わってあんなに嫌いだった死神(ルキア)のために命を張ったりして、雨竜の世界は恐らくそれまでと比較にならないくらい色付いていく。

雨竜はセカイ系という話4

高校生にもなれば見かけ上の社会性は備わってくるけど滅却師であることに執着してれば竜弦の言葉を借りれば金にならないこと、将来性もない。だが雨竜は自分の世界が全てなのでそんなこと気にしない。そしたらその独りの世界に現れたのが死神の黒崎一護。

雨竜はセカイ系という話3

結果竜弦との仲はどんどん悪化するし宗弦も命を落とすし、雨竜はどんどん独りになっていく。実態として竜弦が気にかけ続けていたとしても本人が独りだと思っていたらそれは独り。

雨竜はセカイ系という話2

父同様に医者になることの拒絶はある種の「社会」の拒絶だと私は思ってまして、しかもそれを決めた理由が母親の死と母親を解剖する父を目撃したことで。そしてアニメ版で雨竜が自分以外の滅却師達の死を見届け続けたこと・宗弦がそんな雨竜を見ていた様が描写…

雨竜はセカイ系という話1

ツイッターでも言ったことと重複するんですが、私は雨竜が実はすごくセカイ系的なメンタルでここまで生きてきましたよというのが千年血戦篇で提示されたのがすごく大事だと思ってて

無題

今日は5時間しか寝れてないのになんかやたら早く目が覚めてしまい動けそうだったので朝から山の中の遊園地へウルトラマンショーを見に行き、対して疲れないまま1日が終わりそうなので困惑している BLEACH見てから変な量のアドレナリン出てる……?

無題

39話の配信版見たんですが「39.THE VISIBLE ANSWER」からのあの72巻巻頭歌と「40.MY LAST WORDS」あまりにも気持ちよすぎる

39話&40話

竜弦にとっての叶絵が「儚い幸福な人生の象徴」あると同時に「己の命を投げ出して我が子を救った誰よりも強い妻」なの、しんどいが過ぎる

39話&40話

私は原作での「最期の言葉じゃあるまいし」を凄くさらりと言ってそうなところが好きなのですが、アニメでも一護にちゃんと本心を明かした段階で「いつもの石田」になってて、ああもう仕方ないなこいつはという少しの呆れとちゃんと話せて良かったという安心と…

無題

ところで今のアニメで石田家の新情報が出る度に「これどころか原作の千年血戦篇すらなしでクインシー大全やってた旧アニメスタッフなんなんだよ」となる現象本当になんなんだ

39話&40話

このアニメスタッフならクインシー大全やりかねねえな……と思ってたらとてもじゃないけど竜弦がクインシー大全出来る状態じゃないのでナックルヴァールにやらせますみたいな裁定下ってそうなのは笑った

39話&40話

とりあえず石田家周りの追加描写全てがしんどい、本当に

39話&40話

本当にずっとずっと見たかったものが見れてしまったという気持ちと、すいませんこっちに食わせてくる情報量多くないですか!?の気持ちが二つある 今年もありがとうBLEACH……

無題

クルーラジオ今日やっと聴いたんですけどジャンフェスでの井上さんといいユーゴーのおじさん見た時のキャスト陣のリアクションが揃いも揃って「(絶句)」「(ドン引き)」の類なの凄すぎるかもしれない 希望がないタイプのパンドラの箱

無題

あの手この手で父親組の出番を増やしている現行スタッフがクインシー大全をやりたくないわけが無いという謎の信頼がある その前になんかクインシー大全をノリノリで始めた前アニメのスタッフがいる 父親組なんなんだ

無題

最後の10分くらいで尺が余ったからクインシー大全でもやるか〜!ってやり始めたらもう誰も勝てない

無題

明日は朝ウルトラマンの現場から深夜のBLEACHで情緒の筋トレの日です 果たして今年中にMY LAST WORDSするのかしないのか どっちなんだい

無題

小説の更新は多分今日で年内最後になると思います 来年はもっと書きたいねえ……

更新しました

FRIEND転生石田家養子化現パロのその2を書きました。同じ設定でのパロディ二度漬けを始めたらもう戻れないということは認識しておりますので、しばらく戻らない方向で行こうと思います

無題

マックのエヴァコラボ、私はマックが割と好きなので「あら〜今回はエヴァなのね周年だからTV版なのねうふふ」で済みそうだったのが変形フィギュアとか新規作画CMとか出てきたからなんだこのコラボ?!ってなってる

進捗

FRIEND転生石田家養子化パロ、少なくともあと1本は年内に上がります。UX時空森次版BTLは書き進めてますが合計字数がまあまあ長くなるのとファフナーの無印EXOを確認する必要が出てきてるので多分まだかかります。そんな感じです

無題

堀江瞬さん(声優、SideMのピエール役の人)のポテサラ作り実況はやはりエンターテインメント……と思ったクリスマスでした

無題

覚醒マップ兵器持ちMAX3回行動、浩一とラインバレルも出来るんですが空魔のは攻撃範囲の便利さがUXのマップ兵器で一番なので一番使う

無題

ジョウが飛影に乗り換えて任意合体出来るようになって、ジョウかレニーが連続行動覚えてればジョウの覚醒で空魔が単独でMAX3回行動出来るようになった時の「なんじゃこりゃwwwwww」感、凄い気持ちよかった

無題

スパロボUXについてnoteとかで言うタイミング逃したのでここで言うんですが、私は日高のり子さんの声が凄く好きなので鳳雷鷹とレニーをめちゃめちゃ使ってます。空魔のマップ兵器強いしジョウと二人乗りになってから割とえげつない動きできるところも含…

更新しました

FRIEND回で脳を焼かれたのでFRIEND転生石田家養子化現パロを書きました。CP要素はないです。私の趣味の煮凝りです。

無題

昨日のオモコロチャンネル見てたら恐山さんが2024年の暮れにリボーンの大人イーピンのキャラソン歌ってたから私ももっと堂々と昔のコンテンツの話しようと思った

無題

ディスィーブとタリスマンのPUをアルストロメリアって呼ぶやつ、全然2021年の初見プレイ時からやってたから許されたい。シャニマスは曲しか聴いてないけどMellow Mellowがいい曲なのでおすすめです

無題

アルストロメリア(歌)と雨が降るのYoutube Musicリンクとレインボーブリッジの写真しかメディアのない記事ですが、私も活字中毒じゃない人に優しくねえ〜と思いながら書いてます

note更新しました

スパロボUXにプレイアブル参戦しているラインバレル組全員分(+α)の話をするだけ(note)書きました!!なんと2万字ある。2万字のnote出したの初めて

無題

FRIENDで脳焼かれた後のBeautiful World(宇多田ヒカル)、傷口に沁みる

無題

なんでFRIENDが来るって分かってる日に最終兵器彼女読んじゃったんだ 無料公開が土曜までだったから……

この土日

土曜朝、ウルトラマンアークで主人公生死不明のまま年越し確定→日中、無料公開の最終兵器彼女読破してショボショボになる→夜、BLEACHがFRIENDなのでショボショボする→ショボショボしたまま起きて思い返して更にショボショボになる→日曜昼、ジ…

無題

石田雨竜はハッシュヴァルトの心を救うにはあまりにも恵まれている(友達への愛情が全く揺らいでいないし家族から愛されている)人間なんですが、「石田雨竜が友を救うことを自分の意思で願って実行した」という実感でようやくハッシュヴァルトの心が救われる…

無題

ジャンフェスステージ見たんですが38話の演出とか井上さんへの久保先生の演技指定とか鑑みてユーゴーの受けてた虐待ってほぼ確実に性的なものも含まれるじゃん……きっつ……

無題

仮にMY LAST WORDSを3クール目中にやっちゃったら4クール目に浦原・夜一vsナックルヴァールと雨竜vsハッシュヴァルトと最終決戦以外の何をやるんだよ……やれること結構あるな……

38話

原作でも仄めかされていたところではあるんですがユーゴーが被虐待児なの結構はっきり描写されたの辛すぎて吐きそう 地獄のような日々に差した光がバズだったのに、どうして……

38話

すごい、すごいなんか……どこから話せばいいかわからない……あまりに剛速球ストレートをぶん投げられたと思ったら来週THE VISIBLE ANSWERで急にめちゃめちゃ曲がったので……

note更新してます

アイマスEXPO感想のnote更新しました。今年一番キレのある書き出しを作れたと自負しています。【アイマスEXPO】行って良かった、変で楽しいイベント

無題

スパロボUXのラインバレル勢の話するだけnote今書いてるけどほぼ確実に二万字超える。まず森次だけで四千字使ってる

画像がある

HAE再上映を見てきました!!やはりHAEは最高、そしてUXはなんであんなに原作の翻案が上手いんだよという気持ちでいっぱい。いつも行ってる館に行ったら14年前の舞台挨拶サイン入りポスター展示しててやばかった

無題

加藤司令は凄まじいカリスマ性に溢れて色んな人から慕われているのに加藤久嵩本人はずーーーーーーっと天児に脳焼かれてたの本当に味

無題

あなたの愛がまだ足らない夢の中で貰うしかないのに (ファタール - GEMN)マジでこれだからなあの人……

無題

この前noteにスパロボUXの記事書いた時加藤について「ずっと天児に対してファタール(GEMN)してる」って書いたんだけどこの表現めっちゃ気に入ってる。もう使い所ないけど

無題

感情激重男男幼馴染から一生逃れられなくてウケる

無題

MONOCHROMEは一護と雨竜の曲なんだけどほぼ確実にバズとユーゴーの文脈も乗ってるので、凄くやばい

無題

MONOCHROMEを最初フルで歌詞見ながらちゃんと聞いた時「こりゃ〜FRIENDで2番が特殊EDになりますわ!!」ってはしゃいでたのに最終回1時間スペシャルだから特殊EDどころかフルサイズほぼ確定してるのでやばい

無題

すいませんいいですか、ユーゴーCV井上麻里奈は正解過ぎで違法では?????????????

37話

私は七緒ちゃんの時の生天目仁美さんの声が昔からめちゃめちゃ好きなので、この辺りの台詞をちゃんと聞けて良かったなあ〜〜〜〜としみじみしている

37話

京楽・七緒それぞれの心情表現だったり映像の美しさだったりで本当に打点が高いんですが、CV井上喜久子の母親最高!!!!!!!!という原初の感情にかなり持っていかれてる

無題

アイドルマスターSideMというコンテンツ、カレー作りが趣味の子がいる関係でライブの度に異常に美味しいカレーパンを売るんですけど、別にその子が公式にカレーパンを作った回とかはないという、変な感じで5年以上カレーパンを売っている

無題

この土日はアイマスエキスポに行っていました!なんか異常なくらい楽しくてあったけえイベントだった BLEACHはこれから観ます

無題

ラインバレルがぶった切った橋のでかさをいい加減体感したいと思ってレインボーブリッジの遊歩道を初めて歩いて来たんですが、20mの機体がクソデカビーム出してこの橋真っ二つにするの怖すぎるなと思いました

無題

なんか薄々そんな気はしてたんだけど第3クール最終回1時間しっかりFRIENDS見せつけられそうなの今からかなり怖い

無題

ペルニダの声が霊王の声とイコールであるとするならの話ですが、島田敏さんなら確かに霊王かも……てなる

36話

バンビーズを五分の三をゾンビにして勢揃いさせるのは割と最悪で笑った

36話

ネムの話映像ですごく見たいところだったので本当に満足、ここはガッツリ足すんでなく幼少期の些細な描写を追加することでディテールを上げるの本当に良い……