交際マイナス一日目

※監視役をやっているエグザベと同じ家で監視されているが満更でもないシャリアがまだ付き合ってないやつ

===============

 体の丈夫さにだけは自信があったというのに、朝目が覚めると全身が奇妙に熱い。
 熱を測ってみれば38.4℃。
 体を起こそうとしたが、ずきずきと鈍い痛みが体重を掛けたところから存在を訴える。無視するな、お前は今風邪を引いているんだぞ、と。
 エグザべはバタンとベッドの上に倒れ込んだ。
「……あー……」
 意味をなさない呻き声を上げ、熱で上手く回らない頭の片隅で同じ屋根の下に住む思いを寄せる人のことを考える。
 いつから風邪を引いていたんだろう、うつしていないといいけど……そんなことを思っていると、コンコンとノックの音がした。
「エグザべ少尉、何かありましたか」
 ドアの向こうから、監視をある種口実に同じ屋根の下に住んでいる上官の声がする。
 風邪ひきました。うつしたくないので来ないでください、と苦手な感応で伝えようと試みる。するとガチャリ、と部屋のドアノブが下がる音がした。
「なるほど、入りますよ」
 なんでだよ!?
 思わずそう叫ぼうとした瞬間、喉がつかえて勢いよく噎せた。

 ◆◆◆

 部下のコモリに今日は自分もエグザべも出勤できない旨を連絡してから、シャリア・ブルは開けたフルーツの缶詰の中身を皿に乗せてエグザべの部屋へと向かった。
「コモリ少尉に我々二人分休みの連絡を入れて来ました。ナシの缶詰を開けましたよ、気分はどうですか」
「……」
 額に氷嚢を乗せたエグザべは、ぼんやりした目でシャリアを見る。
「あなたまで休まなくても……」
「ウイルス性だったらコモリ少尉に移すわけにもいかないでしょ。まあ元より君は明日非番予定でしたから、今日一日様子を見ても熱が下がらないようなら明日病院へ行きましょう」
 ベッドの脇に持ってきた椅子に座り、シャリアはフォークに刺したナシを軽く持ち上げる。
 エグザべはどこか不服そうな顔をしながら体を起こした。
「どうぞ。まず何かお腹に入れましょう」
 シャリアの差し出したナシに、エグザべは口を開けて齧り付く。
「食べ続けられそうですか?」
 咀嚼し終えるのを待ってから尋ねると、ぼんやりした声色で答えが返ってきた。
「……甘いです」
「はは、シロップ漬けされてますからそりゃあね。後で栄養ゼリーを買ってくるので、昼はそれを食べましょうか」
 こくり、とエグザべは頷いてからまた口を開けた。どこか抜けてはいるものの根本的にしっかり者であるエグザべのその甘えるような仕草が新鮮で、シャリアはそのまま全てのナシを手ずから食べさせた。
 救急セット内で手付かずであった風邪薬を飲んだエグザべは、肩までタオルケットをかぶってまた横になる。
「それでは少し買い物に出ます。すぐ戻りますが、何かあったら呼んでください」
「うぅ……あなたを一人で外に出すなんて……」
「薬局に行くだけです。どこにも行きやしませんよ」
 シャリアは笑いながら、首に下げたドッグタグをちらりと揺らした。
「私の居場所なんて、君にもコモリ少尉にも常時筒抜けなんですから」
 そんなシャリアにエグザベは少しだけ不服そうな顔をしてから、寝返りを打ってシャリアに背を向けた。
 そうして自宅のフラットを出たシャリアが薬局で買い物を終えて帰宅すると、エグザべはベッドの中ですっかり寝入っていた。
 氷嚢の氷を入れ替え、肌に浮く汗を拭いながらその寝顔を見守る。普段からコロコロとよく変わる表情の持ち主であるために幼い印象すらあるが、初めて見る寝顔は随分精悍だ。
 少しはだけてしまっていたタオルケットを引き上げてやると眠っていたエグザべのまつ毛が震え、瞼が上がった。
「ん……中、佐」
「ああ、起こしてしまいましたか」
「いえ……眠りが浅いのはいつものことなので……」
 そう言いながらエグザべは欠伸を一つ。首筋に触れて熱を見ながら、シャリアは小さく眉をひそめた。熱はまだ下がっていないし、日頃から睡眠が浅いというのも心配だ。
「それは心配ですね」
「大丈夫です、睡眠時間は確保できていますから」
「睡眠は質も重要ですよ、医者からの受け売りですが」
「……あなたも、睡眠のことで医者にかかったりするんですね」
「私を何だと思ってます?」
 苦笑しながら、エグザべの額を撫でて汗で張り付いた前髪をどけてやる。
「これでも戦後しばらくは不眠が続いたんですよ。二年もすればマシになりましたが、薬がないと眠れない時期もありましたね。ご希望ならクリニックを紹介します」
「……検討しておきます」
「睡眠は健康の資本、健康は全ての資本です。自分を大事にする意味でも、重視してください」
「……自分を大事に、ですか」
 うっすらとエグザベの瞳が潤んだ。じりり、とエグザベの心が粟立つのが分かる。
「考えたこと、なかったな……」
「少しずつ慣れてみてください。私やコモリ少尉が大事にしている君が君自身を大事にしていなくては、我々も寂しいですよ」
「大事に……」
 シャリアの言葉でざわ、とエグザベの心の内に波が立つのと同時に、エグザベの目尻から一筋涙が零れた。
「ほんとに、いいんですか。僕が、自分を大事にして、大事にされて」
 ぶわり、と、風に煽られた花の香が眼前に舞うようにエグザベの心の片鱗がシャリアの脳を擽る。人好きのする青年を心の芯まで巣食う虚無に胸を締め付けられ、シャリアはエグザベの手を握っていた。
「当たり前です。自分を大事にする権利は万人にある。まして君はいつも他人のことばかりでしょう、私に生きろと叫んだ時だってそうだ。例えそれが君の選択であったとしても……君の中に、君がいない」
 きっと私が言えたことではない、とシャリアは思う。シャリアがセルフケアを覚えたのは、ただ理想とする世界のためにそうするのが都合が良く、その時が来るまで死ぬわけにはいかなかったからだ。打算でセルフケアを心掛けていた自分が、エグザベには自分を素直に大事にして欲しいと願うのはきっとエゴでしかない。
 それでもこの願いを恋や愛と呼ぶことを許されるのなら、喜んでそう呼ぼう。例え自分から告げることが無くても、君にそれを捧げることで少しでもその心の穴を埋められるのならば、きっと悪くない。
「〜〜〜〜ッ、うぅ、」
 何かが決壊したかのように、次から次へと涙を零すエグザベはしゃくりあげながら背中を丸めた。まるで幼い子供のように、けれど声は押し殺して。そして縋るようにシャリアの手を握り返す。
 風邪で体調を崩し心のガードが緩んでいるせいか、握った手からとめどなくエグザべの感情が流れ込んで来た。
 痛い、怖い、苦しい、寂しい、辛い、悔しい、助けて、許して……ずっと蓋をしていた穴から溢れ出すかのように次々溢れるそれらの感情をシャリアはすべて受け止め、涙が伝う頬にそっとタオルを当てた。
 己の命に見切りをつけ再び虚無へ還ろうとしていた自分に新たな光を灯したこの青年が、これまでの人生でどれほど傷付いてきたかを思う。どれだけ世界に裏切られ傷付けられ利用されることが生存戦略になってしまっても他者を思いやり対話をやめようとせず、それなのに自分を大事にするという発想もないこの青年への愛おしさと哀しみにじりじりと胸を焦がされながら、手に力を込めた。エグザベから溢れる思いごと包み込むように、抱き締めるように、どうかこの青年が幸せであるようにと。
 エグザベはシャリアに縋ったまま、しばらく声を殺して泣いていた。
 エグザベが落ち着いてから、シャリアは水を注いだグラスをエグザベに差し出す。エグザベは体を起こすと目を擦り、グラスを受け取った。ちびり、と水を飲んでから、「ありがとうございます」と少し掠れた声で呟いてから洟をすすった。
「……中佐」
「なんですか」
「風邪、治ったら、あなたに伝えたいことがあります」
「今ではなく?」
「……今だと、あなたに甘えてしまいそうで」
 エグザベがグラスを握る手に小さく力を込める。発熱している上に泣き腫らしたばかりの目は真っ赤だが、何か覚悟でもしたかのように力強い目をしていた。
 いよいよこの時が来るか、とシャリアは目を細めた。
「後悔するかもしれませんよ」
「しないし、させません」
 そう言い切るエグザベの声は掠れているが、とても力強い。伝わる思念も、熱でまともな思考も難しいだろうに雑念の無い澄んだ覚悟に満ちている。
 自分はとっくのとうにこの青年に恋をしているというのに、それでも将来のために自分を選ばないで欲しい、などという考えはこの青年からすればきっととても身勝手なものなのだろう。受け止める覚悟をしなければならない──シャリアはそう心を決めると、「分かりました」と頷いた。
「待っています、あなたが良くなるのを。それでも心変わりがないなら、聞きましょう」
 覚悟を決めて、そしてきっと彼は逃げないと分かった上でまだ逃げ道を用意する自分は卑怯なのだろう、とシャリアは自嘲する。しかしシャリアの言葉を聞いたエグザベは、サイドボードにグラスを置いて脇に退けていた氷嚢を手に取りながらそれでも笑った。
「逃げませんよ。あんたからは絶対に逃げないって、決めてるんで」
「────」
 その真っ直ぐな目に射抜かれる。主にシャリアに対してだけ発揮されるエグザベの勘の良さに、今回ばかりは叶わない、と思わず笑いが込み上げた。
「……分かりました、待っています。早く良くなってください」
 これ以上病人に無理をさせるべきではない、とエグザベの肩に手を置く。エグザベは笑って自分からベッドに横たわると、シャリアに向けて小指を立てた手を差し出した。
「すぐ良くなってやりますから、待っていてください。約束です」
「ええ、待っています」
 小指に小指を絡めて、二度三度と揺らす。
 どこか睦言にも似たその指切りで、ふと甘いものが食べたくなる。次の休日には二人でカフェにでも行こうかと年甲斐もなく浮かれてしまったシャリアは、そんな自分に苦笑いを抑えられない。
 しかし同時に、小指を繋いだエグザベがあまりに幸せそうなので、今からそんなに幸せになってしまって君はこの後どうするんですか、と、苦笑いを浮かべるより先に声を上げて笑い出してしまったのだった。

作品一覧へ戻る
ジークアクス作品一覧へ戻る