タグ: 一心

■■■0.5mg錠 30日分(一心と竜弦)

「なあ、本当に薬効いてんのか?」
 ひと月に一度、誰にも知らせることなく通っているその町医者の言葉に、竜弦は眉をひそめた。
「ごちゃごちゃ言っている暇があるならさっさと処方箋を出せ」
「はー……」
 黒崎一心はこれ見よがしに深々とため息を吐きながら、慣れた手つきでカルテにペンを走らせる。
「一応心配してんだぞ。月イチでお前の様子見れるから診察してっけどよ」
「知ったことか。私は貴様に処方箋以外何も求めていない」
 一心のお節介も厚意も全てが鬱陶しかった。決してそれらを押し付けられている訳では無い、ただこちらの話を真面目に聞こうとしているその姿勢だけで竜弦にとっては余計なお世話であった。
 放っておいて欲しい……そう思いながらも毎月のようにこの男の病院に通って睡眠導入薬を処方されている。薬の作用で無理矢理意識を落とさなければ、眠ることすらままならない。
 本当に薬が効いているのか単なる思い込みなのか、もうそれすら分からない。
「まあ、今月も来たってことは先月と特に変わらずってことだろうから今月も出すけどよ……本当に、まだ今の薬は効いてるんだな?飲んでないと眠れないんだな?」
「……ああ」
「依存してないってはっきり言えるか?」
「そのような様になるくらいなら睡眠を捨てる」
「例の術は?無理矢理寝れるやつ」
「効果があれば貴様のところになど通わん」 
「おーそうですか……」
 強いってのは難儀だねえ、と呟きながら、一心はペンライトを手に取った。
「瞳孔一応見せろ、心音も」
「…………」
「んな顔するな!病院嫌いのガキか!」
 ここで変に抵抗しても意味がないので、言われるがまま瞳孔を見られ、聴診器を当てられる。
「雨竜君は元気か?一護と同い年ならもうすぐ四年生だろ」
「……ろくに会話していないが、霊圧を見る限り元気なのだろうな」
 眼鏡の位置を直してシャツのボタンを留めながら答えると、一心が渋い顔をしたのが視線を上げなくても分かった。
「ちゃんと話せよ、互いのためにも」
「貴様には関係ない」
「全く関係ないってこたぁねーだろ……一応お前は義理の従兄弟だしい?」
「反吐が出る」
 スーツを整えてそう言い捨てながら立ち上がり、診察室のドアに手を掛ける。
「おいこら!勝手に出てくな!」
 一心が何か言っているが、これ以上は時間の無駄と判断した竜弦は診察室を出た。そしてさっさと待合室の受付に向かい、財布から現金を出す。
 日頃受付を担当している事務はいない。この毎月の診察は休診日を利用しており、会計も全て一心手ずから行っている。
 要らぬ負担を掛けている、という自覚はある。休診日と言えど事務が出勤する可能性はある中でもこの日だけは竜弦が一心以外と顔を合わせないようにと一心が配慮している……それも無論、理解している。
 それらを何でもない顔でしてのけるこの男の決して押し付けがましくない善性は、竜弦の心をざわざわと刺激した。
 一秒でも長く同じ空間にいるだけで、己がとうに無くしたものをこの男が持っている事実を見せつけられて吐き気すら覚える。
 ドタドタと受付まで出てきた一心は慣れた手つきで会計を行っている。
「ほれ、次はいつ来る?」
「これまでと同様で」
「第三木曜日ってことは……20日な、ほれ」
 処方箋と同時に、『クロサキ医院』と書かれた診察券をカウンター越しに返された。
 自分はこの男の善意を利用しているのだ、と月に一度しかカードケースから取り出されない診察券を見て思う。
 本来であれば心療内科に通うべき所を、事情が事情なだけにそれも出来ぬからと半ば脅すような形で睡眠導入薬を処方させた。それから半年以上この「病院通い」は続いている。
 そうしなければ、自分は眠ることすらままならない。
「毎回言ってるが、薬の量減らせそうならいつでも言えよ」
 入口の扉に手をかけたところで、一心が竜弦の背中にそう声を掛けた。
 自分とは何もかもが違う男。その言動の全てが竜弦の心を逆撫で、同時に奥底に触れてくる。
 ──何故貴様ばかりがそうして余裕を持って笑っていられる。
 ──何故そんな男の言葉で、僕は弱くなってしまう。
「出来るものなら、そうしている」
 これ以上触れるな。
 言外にそう込めて一心を睨む。リアクションの確認もせず、竜弦はそのまま扉を押して外へと足を踏み出した。

鰤作品一覧へ戻る
小説作品一覧ページへ戻る

【一心と竜弦】カウントダウンのはじまり

「九年前」の竜弦の話。一心視点。ちょっと暗い。

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

 一ヶ月ぶりに会ったその男は、黒崎一心の目には酷く憔悴しているように見えた。
「よう!」
 でかい声で呼び掛けながら近付くとじっとりした目で睨まれた。青白い顔、こけ気味の頬、目の下の隈、スーツの下からでも分かるやせ細った体躯、そして体の重心が安定していない。不健康の権化だなこりゃ、と内心溜め息をつきながら自販機で買った温かい緑茶のペットボトルを差し出す。
「元気そうには見えねーな」
「…………」
 渋々といった感じでペットボトルを受け取られる。
 学会の後の懇親会……という名のパーティでこの顔馴染みの姿が見えないので探しに来てみれば、会場の複合施設の中庭のベンチでぐったりと座っていた。
 人付き合いを面倒がる癖に上司に呼ばれればすぐ向かえるようにここにいるんだろう。こいつらしいな、と思いながらその隣に勝手に腰掛ける。
「講演お疲れさん、石田」
「……大したことではない」
「何言ってんだ、お前の歳で講演任されるなんて大したことだろ」
 それどころじゃなかっただろうにな、と心の内で付け加える。
 自分が百年以上生きている事を差し引いて人間の尺度で見ても、目の前で憔悴している石田竜弦という男はまだ若い。正式に医者になったのだってまだ三、四年前というところだ。
 そしてこの男はつい半年前に妻を亡くしている。一人息子のこともあるだろうし、他にも色々と背負い込む羽目になっている。自分も似たような状況ではあるが、この顔馴染みが会う度にやつれていくのは見逃せなかった。
「随分やつれたな。ちゃんと寝てるか?」
「毎日三時間は寝ている」
「それは寝てるとは言わねえ」
「時間が足りない。そうでもしなければ……」
「その前にお前が潰れるぞ。お前が潰れたら雨竜君はどうなる? うちの長男と同い年ならまだ小学三年生だろ」
「…………」
 痛いところを突かれたように竜弦は黙り込む。この男も頭では分かっているのだ。それでも焦りが彼を掻き立てている。
「体の不調があったりは?」
「生憎、体だけは昔から丈夫だ」
「そいつは良かった。だがもうそろそろ若さで無茶出来る歳じゃねえだろ」
「……それでも、私しかいない」
「……ああ、そうだな」
 自分を相手にしているというのに暴言も辛辣な言葉も飛んで来ない。こりゃ相当参ってるな、と一心は判断を下す。
 それでも死神の力を失っている自分に出来る事など、適度にガス抜きをさせてやることくらいなのだ。余計なお世話かもしれないが。
 竜弦が受け取ったまま手に持っているだけだったペットボトルのキャップを開けようとする。余程手に力が入らないのか、少し手間取った挙げ句になんとか開封して一口だけ喉に流し込んだ。
「……お前今日車か?」
「タクシーだ」
「うっわ、金ある……」
「車がどうかしたか」
「いや、それじゃハンドル握るのも怪しいだろ」
「今日は調子が悪いだけだ」
「どうだかなあ……調子悪けりゃいつでもうち来い、診てやるよ」
「……夕べ、夢を見た」
「は?」
 リアリストの極地にいるような眼の前の男が突然夢の話など始めるものだから、一心は目を丸くする。竜弦は地面のどこか一点を見つめながら独り言のような口振りで続けた。
「……雨竜を殺す夢だった」
 竜弦は、言葉を失った一心を見ない。
「目が覚めて、真っ先に雨竜の霊圧を確認した。雨竜は部屋で寝ていて、朝になるときちんと起きて学校に行った。……それでも、夢で私は一度息子を殺した。この手で……」
 竜弦な両手を組んで俯き、ペットボトルを強く握り込む。ペットボトルが僅かにへこむ音を立てた。絞り出すような震える声は懺悔のようだった。
「私はあいつが無事で安堵した筈だった、雨竜だけでも無事で良かったと、そう思ったはずだった。叶絵が倒れてからは毎朝雨竜に異常がないことを確認した、叶絵が死んだ後も雨竜が生きているならば叶絵の思いは無駄にならないと、何事にも関わりなく真っ当に生きて欲しいから霊力を奪おうとすら思った、それなのに……」
「なあ石田、夢の中のお前は、雨竜君を殺した後どうなった?」
 一心がなんとか尋ねると、静かに答えた。
「死んだ。……自分で自分の大動脈を切って、死んだ」
「……そうか。夢の中のお前は、自分を許せなかったんだな」
「…………」
 竜弦は黙りこくる。一心はひどく小さく見えるその背中をぽんぽんと軽く叩いた。
「お前はちゃんと戦えてる」
「夢で息子を殺した男がか」
「夢は夢だ。その夢を見た自分をお前は許せない、今はそれでいい。後は自分でしっかり解決しろ」
「……宗弦が言っていた。雨竜はこのままだと、私に並ぶ滅却師になると。……突然変異的な天才だと」
「それが嫌なんだな、お前は」
「叶絵が倒れてから、何度も雨竜から霊力を奪おうとしたが、出来なかった。封印しようとしても効果はなかった。そうしている間にも雨竜は滅却師として確実に能力を身に付け始めている」
「……子供の成長ってのは、俺らが思ってるよりずっと早いもんだ。どう向き合うかきちんと考えた方がいい」
「……どう向き合うか、か」
 あらゆる能力はひどく優秀でありながらひどく不器用なこの男のあり方を、一心は嫌いになれない。きっと「九年後」に迫ったタイムリミットまで人知れず死に物狂いで戦うつもりなのだろう。誰にも頼らず、たった一人で。だからこそ放っておけないと思うし、既に潰れかけているのを何とか支えたいと思う。
 無論、死神の力を失っている自分に出来る事はひどく限られているが。
「ようし石田、パーティーフケてラーメンでも食って帰るか!」
 そう高らかに宣言してベンチから立ち上がると、竜弦は深々と溜め息を吐き出してから顔を上げて冷たい目で一心を見た。
「学生か貴様は。……生憎、私はお前と違って病院の経営者一族の人間としてある程度挨拶回りや情報交換の必要がある。帰るならお前一人でさっさと帰れ」
 調子が戻ってきたみてえだな、とニヤニヤ笑うと「気色が悪い」とばっさり斬られた。

鰤作品一覧へ戻る
作品一覧ページへ戻る

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

このおっさん二人の関係性が好きです。